富山で自転車最高!

富山でのんびりサイクリング。自転車写真で。

オールドMTBでくろべ牧場に上ってから林道下り

10月16日(土)

調子の悪かったオールドMTBの変速レバーを交換したので、試運転を兼ねて出ます。

f:id:pandakangoo:20211016215605j:plain

海は静か。

いつもロードバイクで上っている山坂道を今日はMTBで上ります。

f:id:pandakangoo:20211016215709j:plain

稲刈りもほぼ終了。

くろべ牧場(標高380m)まで上りました。

f:id:pandakangoo:20211016215844j:plain

黒部の街と富山湾を見下ろせます。

f:id:pandakangoo:20211016215855j:plain

このオフロードタイヤを履いた重いMTBでここまで上ってきたのは、下りのためです。

くろべ牧場横の林道尾山線に向かいます。

f:id:pandakangoo:20211016220552j:plain

林道尾山線は基本は舗装路。

苔が生えて滑りそうな急坂を少しビビりながら下ります。

f:id:pandakangoo:20211016221340j:plain

途中で横の未舗装路に入ります。

f:id:pandakangoo:20211016221722j:plain

未舗装の最初500mは急な上り。最大は15%以上の坂!

そこを上ればお待ちかねの下り!!

f:id:pandakangoo:20211016222131j:plain

杉林の間の林道を下っていきます。

未舗装は走りなれていないので、ゆっくりと。

スピードが乗ってくると古さをごまかしているフロントサスペンションも底づき。

でも楽しい!!

f:id:pandakangoo:20211016222156j:plain

未舗装の下りは約3km。

このあたりは未舗装路がほとんど無いので貴重なコース。

 

いわゆるMTB向けのコースではありませんが、未舗装路を走るのはやっぱり楽しい!

変速レバーも問題なし、でも未舗装を走るとさすがに自転車の古さを感じます。

 

本日の走行距離:30km

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

 

猿倉山(富山市)と狭いトンネル

10月3日(日)

いい天気。少し早起きしてスタート。

水族館も再開してペンギンたちも準備中。

f:id:pandakangoo:20211003202457j:plain

立山連峰を左手に見ながら

f:id:pandakangoo:20211003202543j:plain

岩峅寺雄山神社前立社壇は鳥居だけで失礼して進みます。

f:id:pandakangoo:20211003202643j:plain

ちなみに雄山神社最寄り駅の大川寺駅はちょっと変わった感じの駅

f:id:pandakangoo:20211003203527j:plain

f:id:pandakangoo:20211003203634j:plain

秋の景色

f:id:pandakangoo:20211003203722j:plain

さて今日の目的地は富山市大沢野の「風の城」(丸の中) 方面。

f:id:pandakangoo:20211003203819j:plain

近づいていくにに従い、向かい風が強くなってきます。

地形的に神通峡から富山平野に抜ける風が吹くのでしょうね。

 

風の城の麓の元猿倉山スキー場。今もナイター照明塔が残っています。

f:id:pandakangoo:20211003204355j:plain

こちらはソリゲレンデだったようです。きれいな芝生の緩斜面。

f:id:pandakangoo:20211003204819j:plain

 

さてここから上ります。

スキー場内の道ってキツイ斜度のところが多いですが、ここも15%以上のところがあります!

途中に見晴らしの良い駐車場。富山市を眼下に!

f:id:pandakangoo:20211003205142j:plain

景色を見るふりをして止まって休みます。

もう少し頑張ると猿倉山ゲレンデの上に到着。

自転車で行けるのはここまで。

f:id:pandakangoo:20211003205315j:plain

この先を歩いて登ると風の城に行けますが、今回はパス。

 

戻り方向で。

同じルートを戻っても面白くないので、ちょっと寺家公園から山の道を通ってみます。

道が細くなってどうなるかと思ったら、こんなトンネル。軽自動車通行可能だそうです。

f:id:pandakangoo:20211003205933j:plain

入り口は大きいけど中で小さく!

f:id:pandakangoo:20211003210032j:plain

1ヶ所で終わらず、2ヶ所目。

f:id:pandakangoo:20211003210130j:plain

さらに3ヶ所目。

f:id:pandakangoo:20211003210221j:plain

ちょっと遠回りしただけで、こんな山の中です。

f:id:pandakangoo:20211003210247j:plain

無事魚津に帰ってきました。

天気が良く、海もきれい!

f:id:pandakangoo:20211003210501j:plainプールは終わっていますが、遊園地は再開して観覧車も動いています。

f:id:pandakangoo:20211003210334j:plain

ほんとにいい天気で自転車日和でした。

 

本日の走行距離:94km

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

 

上市川ダム、上市川第二ダム

9月20日(月・祝)

アップするのが久しぶりになります。

富山県もコロナ状況が良くないので、天気の良い週末は健康維持にために近所をちょっと走っていました。

今日も呉東地域をぶらぶらと。

 

魚津水族館はコロナのため休館中

f:id:pandakangoo:20210920210453j:plain

ペンギンは外なので見れます。朝だからか活発に泳いでいました。

f:id:pandakangoo:20210920210533j:plain

 

ナショナルサイクルルートに指定された「富山湾岸サイクリングコース」と「田園サイクリングコース」を結ぶ接続ルートが魚津市にできて、早月川沿いのルートにブルーラインが引かれました。

なぜか道路の真ん中!

f:id:pandakangoo:20210920210607j:plain

このルートで湾岸コースから田園コースに移って走ります。

 

さらに途中から山方面に向かって、まず上市川ダム。

f:id:pandakangoo:20210920211220j:plain

f:id:pandakangoo:20210920211145j:plain

さらに途中手掘りのトンネルを抜けて。

f:id:pandakangoo:20210920211429j:plain

結構、細かい岩が落ちていて、要注意。

 

その先の上市川第二ダム。

f:id:pandakangoo:20210920211556j:plain

ダムマニアではありませんが、山を走っているとダムに着いてしまいます。

ここは県のカヌー競技場があって、今日も練習していました。(小さいけど見えるかな)

f:id:pandakangoo:20210920211642j:plain

さらに奥に行くと県営の水力発電所。

f:id:pandakangoo:20210920211743j:plain

さらにその先。道はあったのですが、帰ってこれなくなりそうなので止めておきます。

f:id:pandakangoo:20210920212024j:plain

あとで地図を見たら、一応舗装路で、最後は立山町に抜けそうですが、たいぶ山奥で距離もあるので、ちゃんと準備してからですね。

このあとは細い苔だらけの道を通って、「おおかみこどもの花の家」をちょっと見て

f:id:pandakangoo:20210920212414j:plain

賑わっていた大岩山日石寺を通り過ぎて。

城山の水を汲んで。

f:id:pandakangoo:20210920212601j:plain

たわわに実った稲。ちょうど稲刈りシーズン。

f:id:pandakangoo:20210920212655j:plain

 

魚津の海。ちょっと波はありましたが、きれいな海の色でした。

f:id:pandakangoo:20210920212747j:plain

まだちょっと暑い日でしたが、気持ちよく走れました。

 

本日の走行距離:64km

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

 

ヤギの杜・小菅沼までのんびりと

8月8日(日)

今日も暑いので朝だけちょっと走ります。

 

市内の山の方へ向かいます。

f:id:pandakangoo:20210809142253j:plain

かなり山の方に来ました。

f:id:pandakangoo:20210809142328j:plain

魚津市坪野の湧水。

でも目立つのは上の廃屋。一部の筋には有名らしいです。

f:id:pandakangoo:20210809142431j:plain

暑い夏でも冷たい水が湧いています。

頭からかぶると、思わず「ひゃっ!」と言ってしまう冷たさ。

f:id:pandakangoo:20210809142706j:plain

ここで山を上ってきて熱くなった体を冷やして、ボトルに水を満たます。

海が奥に見えます。

f:id:pandakangoo:20210809142947j:plain

かなり山ですがきれいに田んぼです。

f:id:pandakangoo:20210809144123j:plain

 

更に進むと

f:id:pandakangoo:20210809144235j:plain

田んぼアート

f:id:pandakangoo:20210809145921j:plain

この画像ではわかりにくいですが、ヤギの絵と「ヤギの杜」と書いてあります。
魚津の山あいの里小菅沼集落はヤギの杜として毎年稲作アートを作っています。

 

で、ヤギさんいます。

f:id:pandakangoo:20210809150403j:plain

朝だったせいか、みんな眠そうで、対応してくれません。

 

田んぼアートに近づいてみると、稲の色ががっちり違います。

f:id:pandakangoo:20210809150506j:plain

 

戻ってきました。

海沿いの魚津市埋没林博物館は外装修繕でしょうか、円錐形の建物に足場が組まれていました。(面倒くさそうです)

f:id:pandakangoo:20210809150556j:plain

暑くなってきたのでサイクリング終了。

家で、汲んできた水でコーヒー淹れてのんびりします。

 

本日の走行距離:26km

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

 

早起きくろべ牧場

8月7日(土)

夏真っ盛りです。暑すぎます。

日中は走る気がしないので、ちょっと早起きして近所の坂だけのショートバージョンで。

 

ちょっと早起きしてスタートしましたが、もう暑さが始まっています。

f:id:pandakangoo:20210807183828j:plain

田んぼの稲もだいぶ育っています。

f:id:pandakangoo:20210807183941j:plain

山の上のくろべ牧場に到着。

黒部市街と富山湾を見下ろします。

f:id:pandakangoo:20210807184145j:plain

ふれあい担当のヤギさん。

f:id:pandakangoo:20210807184219j:plain

 

こちらはヤギチーズ屋さんのヤギさんたち。メエメエ鳴かれました。

f:id:pandakangoo:20210807184019j:plain

 

下りは一つ裏の道へ。

元は2車線の車がすれ違える道なのですが、夏の雑草にやられています。

f:id:pandakangoo:20210807184341j:plain


途中の大谷ダム。貯水・流量調整用ダムだそうです。

f:id:pandakangoo:20210807184553j:plain

自転車で山方面に向かうとどうしてもダムと出会います。

ダムの下流側が公園のようになっており、ラジコンサーキットあります。

f:id:pandakangoo:20210807184822j:plain

暑くなる前にさっさと帰ってきました。

日中は家でじっとしています。

 

本日の走行距離:30km

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

 

 

宇奈月 僧ヶ岳登山口まで

7月23日(金・祝日)

梅雨が開けて天気良し。でも暑い。

朝早めにスタートします。

 

魚津の海も夏らしく

f:id:pandakangoo:20210723212150j:plain

 

宇奈月温泉街には入らずに宇奈月スキー場への道を上り始めます。

スキーシーズンには連絡リフトで上るところを自転車で。

結構きつい坂です。

f:id:pandakangoo:20210723212208j:plain

 

標高330m。120m上ってきました。

夏のスキー場。

宇奈月スノーパーク。地元ゲレンデとしてときどき来ています!

f:id:pandakangoo:20210723212632j:plain

夏に見るとスキーロッジはちょっと年季を感じますね。

f:id:pandakangoo:20210723212908j:plain

 

スキーシーズンにはスキーで滑る林道を上ってゲレンデ上部まで来ました。

標高410m。温泉街と黒部川が見えます。

f:id:pandakangoo:20210723213003j:plain

途中で猿に会いました。

道にいた猿が逃げません。道の左端です。

www.youtube.com

まだ上ります。

 

平和の像まで来ました。標高565m。

この像は大きいです。一緒に写っているロードバイクが小さく見えます。

f:id:pandakangoo:20210723213426j:plain

通常のヒルクライムだとここでゴールですが、もう少し上っていきます。

 

f:id:pandakangoo:20210723215049p:plain

日なたは暑いですが、標高が上がってきて日陰は少し涼しくなってきました。

10%を超えるような上りもありますが、ゆっくり上っていきます。

時速5km以下になるとBrytonのサイクルコンピュータが斜度表示をしてくれません。

本当にきつい坂は斜度を見ずに上れということでしょうか。

 

目標にしていたところまで来ました。

僧ヶ岳(1855m)に上る方たちが車を止める場所です。

f:id:pandakangoo:20210723215849j:plain

天気が良ければ後立山連峰が見えるようですが、ガスの中。

標高は1050m。1000m越えです!

f:id:pandakangoo:20210723220109j:plain

登山口はもうちょっと先なのですが、この先はがけ崩れで車両通行止めです。

f:id:pandakangoo:20210723220221j:plain

いつかこの林道が通れるときに向こう側の魚津市まで抜けてみたいのですが、通行できるときがほとんど無いようです。

今日はこれで戻ります。

宇奈月温泉街が遥か下に見えます。

f:id:pandakangoo:20210723220454j:plain

お猿さんにはだいぶ会いました。子連れも結構いました。

f:id:pandakangoo:20210723220636j:plain

ほぼ温泉街まで下りてきました。冬の連絡リフト乗り場です。

下は暑い。

f:id:pandakangoo:20210723220931j:plain

黒部川。音沢の橋がきれいになっていました。

f:id:pandakangoo:20210723221028j:plain

最後に箱根清水(黒部市)で少し涼んでから最後帰ります。

f:id:pandakangoo:20210723221230j:plain

 

すっかり夏になり暑いので、近場で標高で涼しさを求めてみましたが、昼過ぎに下りてきてしまうので結局暑い。

 

これだけ暑いとしばらくはのんびりちょこっと走ります。

 

本日の走行距離:70km

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング

烏帽子山林道(朝日町)

7月3日(土)

梅雨ですが雨は降らないようです。

林道探検に行きます。

 

今日は東に向かいます。

黒部川河口

f:id:pandakangoo:20210704095555j:plain

もちろん上流には黒部ダム

田んぼの中、走っていきます。

f:id:pandakangoo:20210704095641j:plain

川には鮎釣りの人たちが。

f:id:pandakangoo:20210704102105j:plain

 

行こうとしているのはオレンジの矢印あたりの林道。

f:id:pandakangoo:20210704095708j:plain

ちょっと雲がかかっていますね。

 

あいの風とやま鉄道(元北陸本線)の下をくぐって

f:id:pandakangoo:20210704095805j:plain

朝日町笹川集落から林道へ入っていきます。

f:id:pandakangoo:20210704095857j:plain

 

雲の中。林道ですがばっちり広い舗装路です。

f:id:pandakangoo:20210704095933j:plain

でも峠(標高480m)を超えた先では土砂が崩れて路上に流れていました。

f:id:pandakangoo:20210704100052j:plain

ロードバイクを担いで越えます。

その先も。。。

f:id:pandakangoo:20210704100234j:plain

f:id:pandakangoo:20210704100441p:plain

f:id:pandakangoo:20210704100547p:plain

ロードバイクを担いで数百メーター歩きました。

こういう荒れ方ではグラベルロードでも走れないでしょうね。

担ぐには軽いロードバイクで良かった。

グラベルロード持っていませんが。。。。(ちょっと欲しい)

そこを過ぎても少し道は荒れ気味。

f:id:pandakangoo:20210704100815j:plain

f:id:pandakangoo:20210704100831j:plain

だいぶ下ってきて、道も落ち着きました。

途中環境調査で鳥類の観察を行っている人がいました。

ただ、ガスがひどくてほとんど眺望なしでした。

 

下りきったらこちら側の入り口には通行止めの表示あり。

それはそうですね。。

f:id:pandakangoo:20210704100904j:plain

 

道コンプリート。

f:id:pandakangoo:20210704101245j:plain

降りてきた場所は富山県新潟県の境。橋の向こうは新潟県です。

f:id:pandakangoo:20210704101311j:plain

戻ります。

 

ヒスイ海岸(宮崎海岸)のヒスイテラス。

f:id:pandakangoo:20210704101405j:plain

コーヒーの自販機が無くなっていてちょっとがっかり。

建物の向こう側の海岸にはヒスイ探しの人たちが。拾った石を建物の前に立っているおじさんがヒスイかどうか判定してくれます。なかなか無いらしいです。

f:id:pandakangoo:20210704101704j:plain


入善町の海沿いのサイクリングコースで帰ります。

この富山湾岸サイクリングコースがナショナルサイクルルートに指定されたそうです。

確かに走りやすくて良いコースです!是非どうぞ!

f:id:pandakangoo:20210704101909j:plain

f:id:pandakangoo:20210704101919j:plain

園家山の湧水の井戸で水補給

f:id:pandakangoo:20210704102623j:plain

平地はいい天気でした。

f:id:pandakangoo:20210704102706j:plain

お米も育ってきています。

 

梅雨にも関わらず、毎週末走れています。

 

本日の走行距離:85km

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


富山県ランキング